前回の取引のマーケットインの米ドル/円は91.79円の売り価格で、少し買われ過ぎではないかと思いました。
下値は一目均衡表の基準線や50日移動平均がレジスタンスラインとして移動しています。
ひきつづき、一目均衡表の厚いクモを抵抗線に高い水準で推移していますが、少し前にローソク足がゴールデンクロスしたことで抵抗線を割り込むか注意しています。
単移動平均で傾向を確認してみると激しい上げと考えられます。
50日平均より5日平均線が上で維持していて、両方とも上昇気味です。
先週の実績から判断すると、取引するべきかどうか悩みどころです。
ボリンジャーバンドは2σ圏近辺に下落したが、短期移動平均線の天井のせいでトレンドが無くなった様子といえます。
この相場は悩まず取引をして大丈夫だろうと思いました。
それほど損害がを増えないように早いところ決済するつもりでいます。
PR