昨夜のマーケットインはEUR/JPYが高値113.68円まで上昇し、その後112.73円まで売られ、若干売り時だったのではないかと思いました。
ひきつづき、一目均衡表の厚いクモをレジスタンスに高い価格帯で推移していましたが、再び値足がゴールデンクロスしたことで、長中期レンジ相場の底値が見えてきます。
下限は一目均衡表の厚いクモや長期移動平均がレジスタンスラインとして移動しています。
移動平均線から判断すると激しい下落相場です。
短期平均が30日移動平均線より上部で維持していて、どちらの平均線ともに明らかな上げ基調です。
先週の実績を判断すると、売買すべきかどうか悩んでしまいます。
スローストキャスで予測すると、50%より上でゴールデンクロスしているので、ゴールデンクロスして、その次に出たローソクの始値が絶好の機会です。
そのときはあーだこーだ迷わず売買をしてみようと。
資金管理だけはしっかりとやって、ロスカットを受けないようにポジションを保持していきます。
クリック証券FX
MJオンライン
くりっく365 比較
海外FX会社
PR