初心者なので、テクニカルチャート勉強しています。
昨日のオープンはEUR/JPYが一時安値112.68円まで下落し、三空踏み上げを示して珍しいチャートを形成しました。 終値が陽転したことで、中期レンジ相場の下値が見えてきます。 少し前にローソク足がゴールデンクロスしたことでレジスタンスを下回るか注目されます。 移動平均線で様子を確認してみるとはっきりと下落相場にあります。 30日移動平均線より5日平均が上部で推移していて、両方とも明らかな上昇トレンドです。 取引の実績を思うと、取引した方が良いか迷います。 ボリンジャーバンドは-3σ圏辺りに上昇したので、一目均衡表の厚いクモのレジスタンスのせいで方向性が消えた感じがあります。 このチャートはあーだこーだ迷わず取引をして大丈夫だろうと思いました。 この後以降の為替相場の値動きは要注目です。 【FX】東京金融取引所が管理しているくりっく365でFXを始めよう。 PR |
トラックバックURL
|