一昨日のエントリーはユーロ円が一時高値円まで上昇し、売り優勢の展開となりました。 下限は一目均衡表の分厚いクモや20SMAが抵抗線として働いています。 再び新値足が陽転したことでレジスタンスラインを下回るかどうか注目しています。 移動平均から予測してみると上昇相場と見受けられます。 10日平均線が20日移動平均線より上部で推移しており、両平均線とも緩やかな上昇傾向です。 過去の成績から考慮すると、取引すべきかどうか悩みます。 スローストキャスティクスから判断すると、50%以上でゴールデンクロスしているので、ゴールデンクロスして、その後に出たローソク足の始値が絶好のタイミングです。 この相場は勢いで取引だと思いました。 チャートのウォッチだけはしっかりとやって、FX会社に自動決済を受けないようにポジションを保持していきます。 【法人口座】正しいFX 法人 口座の開設 【FXなら】FXの口座開設を徹底比較 【FX比較なら】あなたに合った口座をFX 比較して探す 【外為】FX 初心者でも安心のFX徹底入門です。 【FX】注目のくりっく365の手数料を比較 PR |
トラックバックURL
|