初心者なので、テクニカルチャート勉強しています。
昨夜の取引のマーケットインの米ドル/円は88.62円で、売られ過ぎだったのではないかと思いました。 再び新値足が陽転したことで、長中期レンジ相場の底値が見えてきます。 5分足のローソク足から予測すると、明らかな下降が長く続いた後、終値が明らかな下降の真ん中くらいまで下落したかぶせ線で、過去2時間の中に酒田五法の下げ三法らしき兆候が伺えます。 移動平均から考慮すると激しい上昇トレンド相場と読めます。 短期平均線が30日平均より下で推移しており、両平均線ともに下落基調です。 ひきつづき、一目均衡表の薄いクモを抵抗線に高い価格帯でもみ合いしていましたが、値足がゴールデンクロスしたことで、長中期ボックス相場の安値が視野に入ってきます。 昨夜の取引の米ドル/円は方向性が乏しいので今週は厳しい展開になりそうです。 【FX比較】FXのオススメの口座開設 【外為】FX初心者入門でしっかり外国為替を学ぼう。 PR |
トラックバックURL
|