朝の取引のマーケットインのユーロ相場は110.02円で、買われ過ぎだったのではないかと思いました。
下値は一目均衡表の薄いクモや20SMAが天井として動いています。
ひきつづき、一目均衡表の遅行線をレジスタンスに高い価格帯でもみ合いしていますが、再びローソク足が陽転したことでレジスタンスを維持するかどうか注目されます。
移動平均から考慮してみると明らかな下降相場と読めます。
5日移動平均線が50日平均より上で推移していて、両平均線ともに上げ気味です。
昨日までの実績を思うと、オーダーするべきかどうか迷いどころです。
ボリンジャーバンドはセンターバンド辺りで推移し、50日移動平均が天井として移動したことで、短期的に上値が重い相場を確認した感じです。
こういう相場は考えずオーダーで大丈夫だと思いました。
朝の取引のユーロ相場は非常に判断ができないのでしばらくは厳しいマーケットになりそうです。
PR