忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年07月09日07:07 】 |
ゴールデンクロスの様相です。

昨日のエントリーのユーロ/円相場は110.49円の買い価格で、多少売られ過ぎな気がしました。



20日移動平均線をレジスタンスに高い価格帯で推移していましたが、値足が陽転したことで、短期ボックス相場の底値が見えてきます。



あいかわらず、50日移動平均線を天井に天井圏でもみ合いしていますが、値足がゴールデンクロスしたことで、長中期BOX相場の下限が視野に入ってきます。



移動平均線で傾向を確認してみると緩やかな下落相場といえます。



長期平均線より10日平均が上で推移していて、10日平均は上げ基調で、長期平均線は下降気味です。



過去の成績から考えると、こういうチャートはあれやこれや心配せずにオーダーだと。



ストキャスティクスから予測すると、50%以上の辺りで%DがSDをクロスする直前で、ゴールデンクロスの様相です



こういうチャートはあれやこれや心配せずにオーダーだと。



下手に高値を狙い過ぎて、損失になるようなポジションにだけはならないように気をつけます。



PR
【2008年01月31日06:07 】 | FX | コメント(0) | トラックバック()
過去2時間以内に酒田五法の三法の様子が伺えます。

前回の取引のオープンのユーロ円は108.53円の買い価格で、やや売り優勢の相場となりました。



1時間足のローソク足から考慮すると、激しい下降気味が長く続いた後、前の陽線を陰線が覆う陰線つつみ足で、過去2時間以内に酒田五法の三法の様子が伺えます。



少し前にローソク足がデッドクロスしたことで、中期BOX相場の上限が視野に入ってきます。



ひきつづき、長期移動平均線を底に安値圏で推移していますが、ローソク足がデッドクロスしたことで底を突破するかどうか注意しています。



昨日までの結果から思うと、今回はあーだこーだ考えず売買をしていってみようと思いました



ボリンジャーバンドは-3σ圏辺りに突破したので、50日移動平均のサポートラインのために力が弱くなった感があります。



今回はあーだこーだ考えず売買をしていってみようと思いました。



とりあえず損害がを増えないところで次のタイミングで決済します。



【2008年01月02日08:28 】 | FX | コメント(0) | トラックバック()
長期平均線は下げ気味です。

前の取引のオープンのGBP/JPY相場は134.99円の買い価格で、赤三兵を示して不思議なローソクチャートを形成しました。



20日移動平均をサポートに安い価格帯でもみ合いしていましたが、少し前に新値足が陰転したことでサポートを上回るか注目です。



30分足のローソク足から考えてみると、上昇傾向が長く続いてから、終値が上昇傾向の中腹くらいまで下落したかぶせ線で、過去4時間前までに赤三兵らしき傾向が伺えます。



単移動平均で様子を見てみると緩やかな上昇と見受けられます。



長期平均線より5日平均が上で維持していて、5日平均は上げ気味で、長期平均線は下げ気味です。



今までの結果を考慮すると、取引した方が良いかどうか心配になります。



スローストキャスで予想すると、50%より上で陽転しているので、陽転して、すぐに出たローソク足の始値が売買のタイミングです。



今回は強気で取引をしてみようと思いました。



再び新値足が陰転したことで支持線を突破するか注目しています。



前の取引のGBP/JPY相場はそうとう方向性がないのでしばらくは激しいマーケットになりそうです。



【2007年12月11日14:00 】 | FX | コメント(0) | トラックバック()
このチャートは悩まず取引をしていこうと思いました。

昨日のオープンはユーロ円が一時安値111.73円まで下落し、かなり売り優勢の相場となりました。



上値は一目均衡表のクモや20SMAが底として働いています。



終値が陰転したことで支持線を上回るか注意が必要です。



移動平均で傾向を確認してみると激しい暴騰と考えられます。



5日移動平均線が20日移動平均線より上で維持していて、両平均線とも緩やかな上げ気味です。



取引の結果から思うと、このチャートは悩まず取引をしていこうと思いました。



ボリンジャーバンドは-2σ圏で移動し、50SMAが天井として働いたので長期的に上値が重い相場を認識した感じです



このチャートは悩まず取引をしていこうと思いました。



相場の監視だけは堅実にやって、FX業者に自動決済を受けないように持ち玉を保っていきます。



【2007年12月08日03:45 】 | FX | コメント(0) | トラックバック()
過去5時間前までに酒田五法の三法に見えなくもないチャートが見えます。

前回の取引のマーケットインはユーロ円が113.14円まで上昇し、その後111.73円まで売られ、ロング優勢のマーケットとなりました。



底値は一目均衡表の基準線や50日移動平均線が天井として働いています。



1時間足のローソクチャートから判断すると、緩やかな上げがしばらく続いてから、小陽線と大きい陰線が交互に並ぶ毛抜きで、過去5時間前までに酒田五法の三法に見えなくもないチャートが見えます。



移動平均線で様子を確認してみるとはっきりと下落状態といえます。



20日移動平均線より10日平均線が上部で維持していて、両平均線ともに激しい上げ基調です



再び値足がゴールデンクロスしたことでレジスタンスラインを割り込むかどうか注目です。



FX業者にロスカットを受けないように証拠金管理だけはきちっとやって、持ち玉を持ち続けていきます。



【2007年11月25日19:30 】 | FX | コメント(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]